完璧?シフォンケーキ
いつから作り始めていたっけ?シフォン
いままで膨らまなかったり、穴が空いたり
、上手に焼けたりとさまざまでしたね。
やっとコツがつかめた!
わかっていたけど、結局メレンゲだよね。
メレンゲの出来で左右されるんだ~~(上手に出きる人なら当たり前の事だね・・・・)
メレンゲを作ったボールを逆さまにしても落ちない程のしっかりしたメレンゲを作って使うと上手に焼ける。
今日は朝の5時半から仕込んで焼きました。
そうそう卵は4時半から殻を割ってボールに入れて室温にしておいた。
これも重要だね???きっと・・・・
今日は父さんの大好きな紅茶シフォンです。
昼になったらホイップクリームを付けて本日のおやつとして出してあげるわ~
さて、家事のスタート
« 最近真面目に・・・ | トップページ | 今日のおやつは・・初体験の「おはぎ」 »
「レシピ」カテゴリの記事
- 昨年末に(2018.05.18)
- フォカッチャのレシピだよ~~(2016.03.31)
- 手作りカレー(2014.02.01)
- 漬物の時期だね(2013.11.01)
- 完璧?シフォンケーキ(2013.03.19)
のらデジさん、なんともビューテフォーなシフォンケーキ♡
ふわふわじゃない(≧∇≦)
完璧でーーーす!!
半分ぐらいペロリと食べれそう
そっかあ、やはりポイントはメレンゲなんだね(・ω・)ノ
手をかけて、きちんと作れば
ケーキもこたえてくれる(^ω^)
投稿: 姫乃 | 2013年3月19日 (火) 08時32分
すご~~い

きれいなシフォンケーキが焼けちょる~~~
何度かチャレンジするとコツがつかめるのか~~
わたいは、そこに行きつく前に、諦めちゃうかも~~(*^。^*)
投稿: ちゃちゃわんわん | 2013年3月19日 (火) 10時44分
ホイップクリームで 失敗したりして ψ(`∇´)ψ
猫様に 食べられませんように・・・
投稿: カブ | 2013年3月19日 (火) 11時11分
姫乃さん
昼に父さんにどれだけ食べる?って聞いたら、なんと1/3だって!
ヒエ~~
ホイップクリームもいつも甘みが足りないと申されるのでたくさん砂糖いれてやったよ。
舐めたらメチャ甘い
満足して今は仮眠中。
実は前回も上手に焼けたのですよ。
同じくやってみて・・・
もうこれからはシフォンに苦労しなくて済みます。
明日はお彼岸なので、なんとこれも初体験のおはぎを作ります(o^-^o)
上手にできるかな????
フフフ餡は今回も市販の物を使用。
まずいわけがないね。
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 12時23分
ちゃちゃわんさん
私は昨年の春からお菓子やパン作りに挑戦したのですよ。
それまでは作れる人を尊敬してたΣ(゚д゚;)
でも作り出したら案外簡単にできるものが多くて、楽しくてほとんど毎日何かを作るようになりましたよ~
毎日父さんが昼に戻る時コンビニで買い食いしていたのが始まり。
何入ってるかも分からないし・・・
ブックオフに行き、めぼしい本を買い、色々と試してますよ。
私が上手に焼けるまでに時間が掛かっただけで
メレンゲさえしっかりした物を作れたら大丈夫!
すぐに出来ますよ。
頑張って~
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 12時26分
カブさん
メレンゲを上手に作れるようになったらホイップクリームも一緒だよ(*゚▽゚)ノ
今日は父さんのリクエストにお答えして超甘いホイップ作ってあげました。
そうそう、ネコが食べたがって大変。
食べさせたら下痢ピーになるから絶対あげないの・・・ちょっと可愛そうだけど
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 12時28分
すご〜い!おいしそうですね。
クリームたっぷりつけて紅茶のシフォンなんて最高じゃないですか
お天気になりましたかね?こちらはめちゃんこ暑いです予報では25℃五月並みの気温とか・・・急に暑いのでプリンが庭で延びてます┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: ぷりんちゃんこ | 2013年3月19日 (火) 13時09分
完璧で~~す

うちのちび君なら 一人で半分以上は食べるよ
投稿: 音姫 | 2013年3月19日 (火) 16時45分
ぷりんちゃんこさん
今日はこちらも暖かくいまだにストーブ焚いてないです。
でも明日は冷えるらしい。
敷地内もあちらこちら雪が消えた部分が出てきました。
これからが危ないんだ~
しばれて盛り上がった土地が解けてきてるので下手もするとくるぶしまで靴が埋まる。
┐(´д`)┌ヤレヤレ
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 17時18分
音姫さん
我が家の父さん今年43歳ですよ~
いい年こいたおっさんが( ´艸`)プププ
本当は一個ペロリと食べられと思うけど・・・
残りは帰宅したら食べると思いま~~す
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 17時19分
完璧~~~~~~~~ヽ(´▽`)/


(↑ この字を 大きくしたいくらい)
キレイに出来ると 嬉しくなりますよね~(≧∇≦)
投稿: みーしゃ | 2013年3月19日 (火) 18時28分
みーしゃさん
みーしゃさんに教わってから何個作っただろう????
ひどい出来栄えでも食べてくれる父さんは優しいよ\(;゚∇゚)/
でも他の人の作ったのはとても上手だから負けられない!って思って頑張った。
しかし今日のホイップは父さんの希望で砂糖大目に入れたらメチャ甘すぎ。
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 18時48分
のらデジさん こんばんは
おぉー 完璧な出来上がりですね、
メッチャ美味そうです、甘いの大好きですので
ペロッといけそうです。
投稿: きよし | 2013年3月19日 (火) 19時17分
きよしさん
きよしさんは甘党ですか!
酒飲みのイメージ膨らませてましたよ~
投稿: のらデジ | 2013年3月19日 (火) 20時29分
私も最初シフォンケーキを作った時は全く膨らまず・・・3回目か4回目かに奇跡的に膨らんだのですよ

でもその後は一進一退でちゃんと膨らむようになったのはここ1年位かなぁ
投稿: 里山のプーさん | 2013年3月21日 (木) 11時27分
里山のプーさん
やはりそうですか!
最初の写真だってまだましなほうで、全く膨らまない時もありました。
メレンゲ自体がシフォンで初めて作ったのでどんな感じが「角がたつ」なのか分からず。
妹に写真見せて相談したり、姪が料理学校出たので相談したりと・・
なぜにここまで頑張るのか?って感じ。
でもどうせだったらきちんとしたもの作りたいですよね。
これからも失敗ありかな???
投稿: のらデジ | 2013年3月21日 (木) 19時55分